いつでも夢を

日常、日々の工夫を綴ります。

私流、家計簿、超シンプルです。

家計簿は長年、きっちりとつけていました。


年間決算をして、総支出も出して、月平均を割り出し、計上・・・


でも、数年前、自分は何を求めているの?ここまで必要?と考えました。


娘は、家計簿アプリを使い、レシートをカメラで撮れば、自動で振り分けてくれるのを使っていますが・・・


とにかく、簡単に、でも年間の支出は、把握したい。


それで、1番記帳がめんどくさい、食材、日用品、雑費を、一括りすることにしました。


長年、つけていますと、どのくらい必要か、大体、わかりますから、月の初めにそれプラス1万円を、スーパー用のお財布に入れます。


それからチャージしたり、現金払いしたり、スーパーで買うようなものは、全部賄います。
雑費も入れます。


月末に、残った現金を引けば、その月の支出がわかります。
予備の1万円を使っていれば、それが予算を超えた額です。


表だけは、作っておいて、それに合計を書き入れていきます。


固定費も、お知らせや、通帳の自動振替などの、記載から拾って、気の向いた時に、表に記載します。
電気、ガス、水道、通信「メガエッグ、スマホ、NHK」など。


ネット通販もよく使うのですが、それも一括りです。
楽天カードを使っているので、お知らせを確認して、気の向いた時に、合計を表に入れるだけです。


医療費、衣料費も日誌にメモしておいて、合計を表に入れます。


住居費は、固定資産税と、管理費などを、直接記帳します。


車の維持費も、表に、直接入れます。自動車税、保険料、車検代、JAF。
ガソリン、洗車代は合計を記載。


保険、保健、も、お知らせが来た時、表に直に記帳。



特別費は
別にして、特別会計にしています。


家族の行事、お祝い、お盆、お正月の、費用を記録しています。


大型家電なども、特別費です。


交際費も、今は、特別費です。



1年経ったら、表の記載は、ほぼ終わっていて、決算もすぐできます。
このやり方で、格段に簡単になったと思います。

マジックソープを使ってみて。

口コミなどをみて、最初はマジックソープ1、水4にしましたが、泡立ちが悪く、だんだんソープを増やし、マジックソープ1、水2で泡ポンプに入れて使っています。


手にプッシュして、顔を洗い、そのまま体にも伸ばし、優しく洗います。


荒れることもなく、使えています。


洗剤を減らすのが目的だったけど、お風呂洗いは、専用の洗剤がよく落ちるような・・・


娘に話すと、なんと、10年以上前から使っていると。びっくりです。


長女は、オーガニックに、興味を持った流れから、使い始め、顔、体、髪も使っているというのです。


さらに、次女も、アレルギーもあり、肌荒れに悩んでいて、色々試すうち、何気なく買ってから、徐々に良くなり、今は全く問題がないというのです。
元に戻るのが怖くて、ずっと使っているとか。


界面活性剤、着色料、保存料、合成香料が不使用、使用している油も100%オーガニックと記載されているので、それが良かったのでしょうか。


私は、洗剤を減らしたくて、試したのですが、3人がそれぞれ違う動機で、興味を持ったのです。


それを、3人ともお互いに知らなかったのです。


10年以上経ってから知るとは本当に奇遇です。


ボトルにびっしりと書かれている英語は、世界平和、環境保護、宗教の自由、人種差別に反対、と、創業者の理念とか・・・


長女は薄めず、濡らした手に、数滴たらして泡立てて使っているそうです。
髪は、ギシギシするので、トリートメントは使っているとか。


次女はソープ1、水1で、泡ボトルで使っているようです。


無香料のベビーマイルドだと、野菜や食器も洗えるらしいですが。
農薬が気になる、果物とか洗うのにいいかなと思っています。


水で薄めると、保存料が入っていないので、少なめに作った方がいいと思います。


まだ、使い始めて日が浅いですが、様子を見たいと思います。

一人暮らしのパンの保存、圧縮ポンプで。その他のものも。

一晩冷凍してから


圧縮ポンプで空気を抜いて、冷凍庫に入れます。


最初は、一枚ずつラップに包んで、フリーザーバッグに入れていましたが、結構、手間がかかる割に、ぴっちりとはいかず、少し、ストレスでした。


今は、袋のまま、一晩冷凍して、一枚ずつ、小さいビニール袋とか、パンの袋に入れてから、圧縮用のバッグに入れて空気を抜きます。


それで、ちゃんとぴっちり空気が抜けます。直に入れないので、洗うのも簡単です。


最後まで、美味しく保存できます。


圧縮ポンプは、最初、ショップジャパンのを使っていましたが、1年ちょっとで壊れ、スリコで1000円くらいのを買いましたが、吸う力が弱く、今は、貝印の手動を使っています。


手で少し空気を抜いてパックすれば、数回でぴっちり抜けてくれて、電気も、充電も要らず、気に入っています。


肉なども、1回分ずつ、小分けにして、小さい袋に入れてから、圧縮用バッグに入れて空気を抜いてから保存しています。


味噌汁用の、長ネギを切ったものも、1回分ずつラップして、5回分くらいを袋に入れて、パックしています。


セリアの、安いバッグも使えて、便利です。

処分したけど、戻したもの。




流しの前と、洗面所前の、マットです。


裏がゴムで、洗うのも掃除するのも、めんどくさくて処分しました。


でも、普段の掃除では、残った汚れが、だんだん溜まってきて、洗剤を使って、時間を使って、綺麗にするように・・・


それで、戻しました。


でも素材は、薄いキルティングの物に変えました。


洗濯機に、放り込めば、勝手に綺麗にしてくれます。


ソファーの座面も、ダークブラウンの革製なのですが、手の脂なのかなんか、白い汚れが気になり、皮用クリーナで、結構手間がかかります。


それで、同じようにキルティングのマットを敷いています。


汚れが気になったら、洗濯機にお願いです。
わりとすぐ乾きます。


また、手抜き家事が増えました。

お天気がいいので。


抱き枕の洗濯をしました。


シロクマ君は、15年くらい前、ニトリで買ったものです。


子供や孫が来たら、必ず抱っこする人気者です。


今は、もう買えないので、メルカリだったか、高値で出ていてびっくりしました。


洗濯ネットに入れて、オシャレ着用洗剤で、スピードコースで洗います。


もう一つのブルーのクマさんは、私が寝る時に使っています。


もう5年くらいかな。


なんでも捨てる私が、捨てられない、可愛い子たちです。